“昔ながらの生(き)じょうゆ”
信州、小諸で延宝二年(1674年)以来、小さいながら醤油業を傳えて参りました私共に、
「今様の作り方でなく、古来の醸り方による醤油が欲しい」
とのお客様の声に応えてお造りしているのがこの生(き)じょうゆです。
生(き)じょうゆの 特徴、違い
この生(き)じょうゆは調味料・保存料・着色料などの添加物を一切用いておりません。
原材料は丸大豆・小麦・食塩だけで本格的な天然醸造をした醤油です。
また殺菌・香味の調整(香ばしさを引き立てる)・おりびきの効果のために「火入れ」をしておりますので、生(なま)じょうゆとは味わいに違いがございます。
このページからまとめてカートに入れることができます。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
ご希望の個数を指定して「まとめてカートへ」ボタンをクリックしてください(※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます)。
5件中1件~5件を表示